2022年4月
水稲農家専門コンサルティング事業
無肥料・少量施肥による作物と土壌のファスティングをイメージした農業
【ファスティング農業】
に取り組んで早今年で7年目に入ります。
川原農産がこの7年間で取り組んできたことは
- 環境に優しく、作物にも優しく、人にも優しい農業の形
- 無駄な経費を削ぎ落し、作業効率をアップさせ、経費最小利益最大を狙えるようにしていく事
- より美味しく、安心安全と感じていただけるお米作り
沢山の苦難がありました。
120馬力のコンバインが進行不能になる田んぼを作ってみたり、
20a(600坪)を手刈りで稲刈りしたり、
収穫量が激減して平均反収6俵を下回ったり
慣行栽培で長年経験を積んできている農業歴35年先輩の父に何度となく怒られ呆れられ馬騰されても、やめませんでした。
やめられなかった理由、それは
- 無肥料で育てた他地域のお米がおいしかった事
- 作物が本当に生きたい生き方を示して見せてくれた事
- 根拠のない絶対成功できるというイメージがあった事
中でも2番目の作物の育つ流れ。これが自分の後押しをしてくれました。
この技術をもって、同じ水稲農家のコンサルティングを行います。
そのお話は、ファスティング農業塾で
※ファスティング農業塾はFacebook内にある有料グループページになります。
https://www.facebook.com/groups/fasting.agriculture