金属探知機の導入に向けて
今年は雪が少なく、除雪回数も少ないため、楽な冬場となっている奥能登です。
さて、昨年夏に挑戦いたしましたクラウドファンディングは、
50万円の目標金額に対して、71万7千円のご支援を賜り資金調達は成功となりました。
しかしながら資金調達が最終目標ではなく、(有)川原農産が金属探知機の導入をして奥能登の小規模事業者の商品開発の一助となることを目的としての活動ですので、
金属探知機の導入をして運用を開始する事でお客様に最終的なご報告ができると考えております。
初めてのクラウドファンディングと言う事も有り、目標金額をいかほどに設定するかを悩みました。
金属探知機はピンキリだが大体食品用としては100万円ちょいと言う話を事前に聞いたうえで、
その半分の50万円を目標金額としたわけです。
目標金額達成後、知人友人や取引業者などに各所お問い合わせをさせていただき、どのメーカーのどんなタイプの金探が良いのかを聞いてリサーチをし、
12月中旬にようやく発注となり、当初の予定では1か月半~2ヵ月で納品と言う事で話を頂いていたので、即発注をさせていただきました。
年明け後、業者に確認しましたところ、2月中旬を予定とのことでしたが、先週の話では3月5日が確定日として連絡がありました。
ご支援を多数いただいた皆様には、中々目標完了のご報告ができず、申し訳ありませんでした。
ようやく、再来週には導入となります。
また、写真も含めて導入後の状況報告をさせていただきたいと思っております。
今しばらくお待ちください。
(有)川原農産 川原應貴
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.kawaranousan.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/149