色んなタイプのスタッフ募集しています。
奥能登で、ワクワクしながら命を育みませんか?
2019年、新元号に代わる転換期の日本。
(有)川原農産もまた、新しくより力強く成長をするために新しい仲間を募集しております。
(有)川原農産の求人サイトはこちら。
新しい時代の働き方は、より自由でより自分の想いを形にする時代のようにも感じます。
それは今までの働き方からの脱却。
同じようにはいかない分、苦労も有ります。
しかし、その苦労を買ってでも突き進む未来には自分の理想が待っているのです。
貴方は何をして生きたいですか?
生きる為に何をして生きますか?
貴方にとっての生きるとはどういうことですか?
小難しく考えればきりがありません。
しかしながら、生きる目的が無くては、どんなに高性能のナビをもってしても宝の持ち腐れ。
人生においての、目的地設定があってこそ、ナビは生きてくるし動く車も無駄なく進めるわけです。
今、貴方は何をしたいですか?
今、貴方はどうしたら笑う事が出来ますか?
私の師は言います。
「今できない事は10年たってもできない」
やりたいことの中に、田舎暮らしがある方は今がその時です。
やりたいことの中に、家族を良い環境で生活させたい方は、今がその時です。
さぁ、一歩を踏み出してみませんか?
奥能登で生きる。
(有)川原農産が、全力でその姿を示し、
(有)川原農産が、全力でサポートし、
(有)川原農産が、全力で仲間を増やしていきます。
皆がやりたいことをやるその傍らに、いつも農業がある暮らし。
(有)川原農産はこれを目指していきます。
生きるとは食べる事です。
その命を育む、農業と言う仕事。
20数年前には学校の授業で3Kと言われておりました。
汚い・キツイ・格好悪い
と。
そう思う人は思っていてください。
私も、昔はそんな恥ずかしい家業をする家の子どもとして、
農業を軽蔑視し、親を尊敬できませんでした。
しかし、強制的にではありますが、
農業に身を投じ、
身をもって農業を体感した今、
心の底から言えるのは、
「農業はおもしろい!」
です。
私と共に、奥能登で農業をしませんか?
命と語らいませんか?
(有)川原農産は、農業を通じて、一つでも多くの笑顔を産み出す、笑顔生産法人を目指します。
多数のご応募お待ちいたしております。
(有)川原農産の求人サイトはこちら。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.kawaranousan.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/140